自動貯金アプリfinbeeとは?スマホで簡単に貯金を成功させる!?
- 2018/2/5
- 貯める
- 5 comments
誰でも小銭の「貯金」をしたことがあると思います。
何かを買った時のおつりなどを貯金箱に貯めて、ある程度貯まったら両替をして纏まった金額で口座に預金する…。
よくあることですが、なかなか小銭貯金は上手くいきません。
小銭が必要な時にちょこっとだけ!などと貯金箱から出してしまったり、そもそも貯めるのをやめて中途半端に放置してしまったりして、思ったほど貯まらないというのも同時によくあることです。
また、貯まった小銭をお札に変えるのも面倒といえます。
自動で定期的に貯金ができ、小銭をいちいち貯金箱に入れる必要が無く、換金の手間をかけずに貯金できる方法があれば良いのに!という方におすすめしたいのが、スマホアプリ「finbee」です。
finbeeはFinTechのパイオニアであるインフキュリオン・グループの子会社ネストエッグから提供されています。
ちなみに、FinTechとは端的に説明するとIT技術を応用した金融サービスのことです。
finbeeの貯金を上手に出来る仕組みとは?
finbeeは、日本初の銀行口座と連動した自動貯金サービスであり「貯金ルール」を設定する事で、自動的にルールに沿って貯金が出来るようになります。
貯金ルールは5種類あり、自身の都合にあったルールを適用することで無理も手間もなく、お金を貯める用意が可能です。
つみたて貯金
「毎日100円」、「毎週日曜日に1,000円」など、定期的にお金が貯まっていく一般的なルールです。
「間隔」や「曜日」を設定すると、そのルールに従って預金口座の残高から指定された金額が貯金口座に入金されます。
おつり貯金
デビットカードやクレジットカードを使った時のおつりを貯金します。
端数の単位は100円、500円、1000円に設定できます。
例えば、1,000円で設定した場合、デビットカードで700円を使うと300円が貯金され、500円の場合に450円を使うと50円が貯金されます。
おつり貯金で現在(2017年11月時点)利用出来るクレジットカードは以下の通りです。
- セゾンカード
- JCBカード
- MUFGカード
- UCカード
- 三井住友カード
- 楽天カード
- ニコスカード
- DCカード
ちなみに家族カード分はおつり貯金の対象にはなりません。
歩数貯金
「5,000歩あるいたら500円」を貯金する、などのルールが設定できます。
スマホのGPS機能を利用して移動距離を測定し、金額を算出します。
「歩かなかった場合は300円」の貯金という逆の設定もできます。
なお、iPhoneに付帯されているアプリの「ヘルスケア」と連携して利用することもできます。
空き枠貯金
毎月のデビットカードの利用上限額を設定し、上限額に満たなかった場合に、上限額と実際の利用額の差額を貯金します。
例えば、1ヶ月の設定額を3万円とすると、1ヶ月で実際に使った金額が27,000円だった場合、残額の3,000円が貯金されます。
設定額をオーバーすると貯金はされません。
*空き枠貯金は現在住信SBIネット銀行・みずほ銀行が発行する国際ブランド付きデビットカードのみ対応しています。
チェックイン貯金
finbeeの検索機能、若しくは地図上で場所を指定することができ、その場所に到達した際に貯金が実行されます。
例えば、「図書館に行くと500円」を貯金と設定すると、スマホのGPS機能と連動され、図書館に着くと500円が貯金されます。
以上のルールから自由に選択出来、途中でルールの選択を変更することも可能です。
選択したルールに加えて、貯金で定番の500円貯金をしたり、貯金の目標となる欲しいものをリスト管理したりも出来ます。
また、finbeeでは当月分の貯金額の合計に対して0.1%、ひと月の上限を100ポイントとし翌月1日に付与されます。
そのポイントはAmazonギフト券と交換可能です。
貯金をしてポイントが貯まるというのも新しいといえるでしょう。
finbeeの利用手順は?
finbeeは全ての機能の利用が無料なので、とりあえず試しにスマホで貯金してみよう!と気軽に利用を始められます。
ただ、finbeeを利用するには、まず連携可能な銀行口座があることが前提です。
現在は住信SBIネット銀行とみずほ銀行にしか対応していませんが、今後は対応銀行が増える予定だそうです。
貯金額を引き出す貯金元となる口座と貯金先の口座は、finbeeで利用する銀行で両方とも用意する事になります。
以下の手順で登録します。
- ①finbeeをインストールし起動、初期画面でメールアドレスとパスワード(任意)を入力
- ②使い方の説明の後、ホーム画面が立ち上がる
- ③「貯金目的を追加する」をタップ
- ④貯金目的の追加の画面で、「ひとりで貯金する」か「一緒に貯金する」を選択
- ⑤貯金の目標金額(1万円以上)、期日を入力
- ⑥貯金のルールと条件を設定
- ⑦すべての入力が終了後、貯金の記録画面が立ち上がる
finbeeは家族やカップルなど、複数の人と一緒に貯めることもできるので、食事会のための貯金などにも適しています。
また、家計簿アプリ「Zaim」と連携することもできるため、家計簿をつけながら貯金ができます。
ところで、肝心の貯金元の預金口座に残高が無くなると貯金はどうなるのか?と疑問に思う方もいるでしょう。
しかし、finbeeでは預金口座に残しておきたい金額を設定するため(最低1万円)、預金口座の設定金額を下回ると、貯金が行われません。
つまり、貯金元の預金口座に残高がなくなれば貯金も自動でストップされます。
その為、預金残高がマイナスになって後日、貯金の為に支払いが必要になってしまうような事はないので、安心してください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。