- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
自動車税を滞納するとどうなるのか?
ディーラーなどから自動車を購入すると色々な税金が掛かりますが、その中に「自動車税」があります。 自動車税というのは自動車を保有している人に課される「地方税」のことであり、自動車取得税や自動車重量税、消費税などの取得… -
ふるさと納税は得するとは限りません!計算方法と具体的な例を解説
税金というのは商売をしていないサラリーマンにとっては興味の薄いものですが、そのサラリーマンが強く関心を抱いているのが「ふるさと納税」です。 その大きな要因がふるさと納税を行うと特産品を贈呈されるからであり、税金が控… -
生命保険は掛け捨てが基本!?掛け捨てと貯蓄どっちが良いの?
生命保険は多くの保険会社から様々な種類の商品が販売されているため、正直どれがいいのか迷いますが、内容を突き詰めていくと商品が「掛け捨て型」と「貯蓄型」に2分されます。 掛け捨て型は保険期間が終了すると支払った保険料… -
NHK受信料の未払いは違法なのか?
毎年のように不払い問題で話題になるのがNHKの受信料です。『NHKを見ていない(?)から支払う必要はない』と豪語している人もいます。 NHKの受信料を支払っていない人はテレビ所有者の内、約24%になっています。 … -
LINEで通話すると、どうして無料なの?
最近、人気女性タレントの不倫騒動がメディアを賑わしましたが(2016年1月)、その不倫の表に漏れた理由が「LINE」のトーク(いわゆるチャット)です。 近年、LINEを利用している人が非常に多くなっていますが、その… -
地震保険が公共性の高い保険になっている理由
近年、地震保険に加入する家庭が増加していますが、まだそれほど普及率が高くないためか、地震保険の内容を理解していない人が少なくありません。 地震保険制度は1966年に制定された「地震保険に関する法律(地震保険法)」が… -
nanaco(ナナコ)で税金も支払えるのか?チャージや支払方法も解説!
セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループの店舗で利用できる電子マネーが「nanaco(ナナコ)」です。 電子マネーというと、現金を出す代わりに店舗のレジのわきに置いてある器械にかざして代金… -
DVDレンタルの延滞料金は支払わなければならないのか?
近年はパソコンやスマホが浸透したためか、市民のテレビ離れが進んでいますが、インターネットによる動画配信が普及したことで、DVDのレンタル市場も縮小傾向にあります。 ところで、DVDレンタルでたまに起きる「事故」が返… -
マイナス金利からお金を守るにはまず銀行ATM手数料から
日銀が導入した「マイナス金利政策」はあくまでも銀行に対するものですが、その余波が一般市民にまで及ぶようになっています。 銀行の預金金利がマイナスになることはないものの、さらなる金利の引き下げは起こり得り、現実にメガ… -
新幹線や特急列車は、えきねっと「トクだ値」で乗車するのが必須!
遠い地方に出張に行ったり、旅行に行ったりする場合は新幹線や特急列車を利用することが多くなります。 ただ、新幹線は早くて便利なのですが、いかんせん料金の高いのがネックであり、家族で利用する場合は大きな負担になりま…